Luup、「みんなの川崎祭」に出展
〜川崎警察署と連携し安全講習会と電動キックボードの試乗会を実施 イベント当日は臨時ポートも開設〜
株式会社Luup(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:岡井大輝、以下「Luup」)は、11月2日(日)に開催される「みんなの川崎祭」に協力いたします。
当日はマイクロモビリティによる安心・安全な移動の普及を目指し、川崎警察署と連携した安全講習会と電動キックボードの試乗会を実施するほか、イベント当日は期間限定で会場付近の川崎市役所南庁舎と川崎信用金庫本店に、電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」のポートを設置いたします。

背景
Luupは、”街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”というミッションのもと、「マイクロモビリティシェア」事業を全国で展開しています。 年齢・性別にかかわらず誰もが自由で快適に移動できるよう、現在提供している電動キックボードや電動アシスト自転車に加え、今後は座席・カゴ付きの特定小型原動機付自転車「電動シートボード」(※1)や、三輪・小型のユニバーサルカー「Unimo(ユニモ)」(※2)の展開も予定しています。地方部だけでなく都市部でも深刻化する交通空白と運転手不足の問題解決向け、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティを包括的に取り扱う移動インフラの社会実装を目指しています。
2025年7月14日(月)より、川崎市内の約80箇所にLUUPのポートを導入(※3)し、市内の交通課題の解決や地域活性化に取り組んでおります。今回の出展は、川崎市が開催する「みんなの川崎祭」の趣旨に賛同し、交通安全啓発を通じて地域のつながりを深めることを目的に実施するものです。
「みんなの川崎祭」は、川崎市市制100周年を機に誕生した公共空間を活用した取組で、川崎駅前の市役所通り約500m・6車線を歩行者空間とし、居心地が良くウォーカブルなまちを体験できる共創型フェスティバルです。今年は、「ほしい未来はみんなでつくる︕」をテーマに掲げ、スポーツ・ダンス・アート・音楽・フードなどの多彩なカルチャーを集めて、子どもから大人まで、観るだけでなく、体験しながら楽しめる“みんな”のお祭りです。
Luupは、川崎市の皆様と連携し、安全にご利用いただくための啓発活動を継続して行います。これにより、川崎市で暮らす全ての人と、観光利用等で訪れる方々の移動をより便利にし、街のさらなる活性化に寄与することを目指します。
※1…Luupプレスリリース「Luup、座席・カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表」(https://luup.sc/news/2024-06-25-seated-e-scooter/)
※2…Luupプレスリリース「Luup、より多くの方々の短距離移動課題解決を目指す三輪・小型のユニバーサルカー「Unimo(ユニモ)」を発表」(https://luup.sc/news/2025-08-05-unimo/)
※3…Luupプレスリリース 川崎市で、電動キックボードや電動アシスト自転車のシェアリングサービス「LUUP」の提供を開始(https://luup.sc/news/2025-07-15-kawasaki/)
Luupの参画内容
①川崎警察署による安全講習会
・日時:11月2日(日)11:30~、14:00~(計2回)
・場所:市役所通り(砂子交差点付近)
・協力:川崎警察署
・内容:
– 交通ルールや走行方法のレクチャー
– ご利用ガイドブックの配布
②電動キックボードの試乗会
日時 : 11月2日(日)11:00~15:00
会場 : 市役所通り(砂子交差点付近)
対象 : 16歳以上(身長制限あり)
参加 : 無料・当日申込制
実施 : 株式会社Luup
③LUUPの臨時ポートの設置
設置期間: 2025年11月2日(日)11:00~15:00
設置場所:川崎市役所南庁舎、川崎信用金庫本店
車両台数:20台

みんなの川崎祭 とは
川崎市市制100周年を契機に誕生した、川崎駅前の市役所通り約500m・6 車線を歩行者空間とし、居心地がよくウォーカブルなまちを体験できる共創型のイベントです。3回目の開催となる今年は、「ほしい未来はみんなでつくる!」をテーマに掲げ、スポーツ・ダンス・アート・音楽・フードなどの多彩なカルチャーを集めて、子どもから大人まで、観るだけでなく体験しながら楽しめる“みんな”のお祭を開催します。
・日時 : 2025年11月2日(日)11:00~16:00
・場所 :市役所通り(神奈川県川崎市川崎区宮本町1)
川崎市役所本庁舎(神奈川県川崎市川崎区宮本町1)
市役所広場(神奈川県川崎市川崎区砂子1-9-3)
川崎市役所南庁舎(神奈川県川崎市川崎区東田町5-4)
稲毛公園(神奈川県川崎市川崎区宮本町7-8)
川崎駅東口ロータリー(空島側)(神奈川県川崎市川崎区駅前本町)
・主催 :川崎市
・イベント公式サイト:https://min-kawa.com/
「LUUP」サービス概要
・内容:電動キックボードと電動アシスト自転車のシェアリングサービス
・詳細:スマートフォンアプリ「LUUP」を用いて、電動キックボードや電動アシスト自転車に乗車し、街じゅうにあるポートからポートへの移動ができます。
・ご利用料金:ライド基本料金50円(税込)+時間料金1分あたり15円(税込)
※一部地域では料金が異なります
・電動キックボードのご利用について:アプリから①年齢確認書類の登録と②交通ルールテストの連続満点合格が電動キックボードのご利用条件となります。
・保険:対物賠償、対人賠償、ご自身のお怪我が保険の対象です。https://support.luup.sc/hc/ja/articles/360051962573
【会社概要(URL:https://luup.sc/)】
・所在地:東京都品川区西五反田8-9-5 FORECAST五反田WEST 7階
・代表者:岡井大輝
・創 業:2018年7月
・アプリダウンロードURL:https://ride-your-city.luup.sc/Myjb/cfcdb04a
※LUUPアプリは、iOS 16 以降、iPhone 8 以降 (iPhone SE 第 1 世代 を除く)、Android OS 10.0 以降の端末でお使いいただけます。アプリを最新にアップデートの上、ご利用ください。
※表記について:会社名は「株式会社Luup」、サービス名は「LUUP」と表記しています。
【本件に関するお問合せ先】
・E-mail:pr@luup.co.jp
・報道関係者お問合せ:コーポレートサイト(https://luup.sc/)下部のお問合せフォームより「報道・メディアの方向け」を選択の上、ご連絡ください
・サービスに関するお問合せ:https://support.luup.sc/hc/ja/requests/new