PRESS

LUUPの走行に伴い消費する電力が実質的に全てCO2フリーに

株式会社Luup(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:岡井大輝、以下「Luup」)では、持続可能な社会の構築に向けて、環境負荷の小さい移動手段の実装を推進していますが、この度、使用する電力を再生可能エネルギー由来のものへ変更することとJ-クレジットの取得を組み合わせ、走行に伴い消費する電力が実質的に全てCO2フリー(*1)となったことをお知らせします。このうちJ-クレジットの取得については、株式会社三井住友銀行(本社:東京都千代田区、頭取CEO:福留朗裕、以下「三井住友銀行」)が取扱いを開始した、株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:下村雄一郎、以下「バイウィル」)によるJクレジット創出支援・売買サービスの導入によるものです。

今回の取り組みの背景と今後について

電動キックボードや電動アシスト自転車は、電動であることに加えて車両がコンパクトであることから、自動車や鉄道に比べて移動に伴って消費するエネルギーが小さく、CO2の排出量削減による環境問題への貢献という観点でも、各国で注目を浴びている移動手段です。一方で、走行に伴って一定の電力は消費するため、これが化石燃料由来であれば、わずかではあるもののCO2の排出が実質的に生じる状態でした。

今回、当社では、電動キックボードと電動アシスト自転車のバッテリーの自社充電拠点の電力を再生可能エネルギー由来のものに切り替えるとともに、自社拠点以外で充電される電力相当分についてもバイウィルを通じてJ-クレジットを取得することで、LUUPの電動マイクロモビリティが走行時に使用する電力は、実質的に全て再生可能エネルギー由来の電力とみなされることになります。これにより、LUUPの利用では走行に伴ってCO2を含む温室効果ガス(GHG)を実質的に一切排出しないこととなります。

当社の試算では、今回の取り組みにより、人々が既存の交通手段からLUUPに乗り換えることで削減されるCO2の排出量は月間50トン(*2)以上となります。現在、ユーザーがライドを終了後にどの程度のCO2排出量の削減に貢献できたかをアプリ上で見ることのできる機能も企画開発中です。

更に当社では、走行時に使用する電力のCO2フリー化のみならず、LUUPの車両が作られてから捨てられるまで、ライフサイクルでの環境負荷を小さくしていくことが重要と考えています。このために最も大事なことは1台の車両をできるだけ長く使い続けることであり、当社ではきめ細やかなメンテナンス体制の整備などで、世界的にも最長水準の車両使用期間を目指していきます。

LUUPでは今後とも、街じゅうを「駅前化」するインフラをつくり、環境負荷の小さい移動手段を実装することで、持続可能な社会の構築を目指してまいります。

(参考)J-クレジット制度とは

J-クレジット制度とは、省エネルギー・再生可能エネルギー設備の導入による温室効果ガス(以下、「GHG」)排出削減量や、適切な森林管理によるGHGの吸収量を、日本政府が「Jクレジット」として認証する仕組みです。発行されたJクレジットは、他の企業との間で取引することができ、Jクレジットの購入者は自身のGHG削減目標の達成等に活用が可能です。
・出典:J-クレジット制度ホームページ (https://japancredit.go.jp/

(参考)三井住友銀行とバイウィルの取り組みについて

三井住友銀行と、J-クレジット・プロバイダーとして豊富なJ-クレジットの売買実績を有するバイウィルは、環境価値のサプライチェーン構築に関する連携協定を締結しました。本連携協定の下、三井住友銀行は、Jクレジットの創出や売買ニーズを有するお客さまに対し、バイウィルが提供するJクレジット創出支援及び売買サービスを仲介する業務の取扱を開始しました。
・参考:三井住友銀行のプレスリリース(https://www.smbc.co.jp/news/pdf/j20230908_01.pdf

(*1) LUUPの車両が走行する際に消費する電力が、発電に当たってCO2を排出しない再生可能エネルギー由来のものになっているか、もしくは発電に当たってCO2を排出してもJ-クレジットの仕組みを通じて他のプロジェクトで排出削減・吸収されていることを指します。

(*2) LUUPによる移動が、一定の割合で既存の交通手段によって行われたと仮定したときに排出されるCO2の量(Luup試算)を示しています。

【株式会社Luupについて】
株式会社Luupは、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティのシェアリングサービスを通して、街じゅうを「駅前化」する新しい短距離移動インフラをつくります。現在、電動キックボードや電動アシスト自転車など「電動マイクロモビリティ」のシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を東京・大阪・京都・横浜・宇都宮・神戸・名古屋・広島で提供しています。電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくります。
・所在地:東京都千代田区神田佐久間町三丁目21番地24 AKIHABARA CENTRAL SQUARE 4階
・代表者:岡井大輝
・創業:2018年7月
・URL:https://luup.sc/
・アプリダウンロードURL:https://ride-your-city.luup.sc/Myjb/cfcdb04a
※LUUPアプリは、iOS 15 以降、iPhone 6s 以降、Android OS 8.0 以降の端末でお使いいただけます。

【本リリースに関するお問い合わせ先】
● 株式会社Luup
・広報担当:松本・村本
・E-mail:pr@luup.co.jp
・報道関係者からのお問い合わせ:コーポレートサイト(https://luup.sc/)下部のお問い合わせフォームより「報道・メディアの方向け」を選択の上、ご連絡ください
・サービスに関するお問い合わせ:0800-080-4333

一覧へ戻る

ポート設置のご相談

物件の空きスペースに、
LUUPポートを設置しませんか?

ポート設置をご検討の方へ ポート設置リクエスト
New Port

ポート設置のご相談

物件の空きスペースに、
LUUPポートを設置しませんか?

ポート設置をご検討の方へ ポート設置リクエスト
Download App

アプリのダウンロードはこちら

Apple および Apple ロゴは米国その他の国で登録された Apple Inc. の商標です。
App Store は Apple Inc. のサービスマークです。
Google Play および Google Play ロゴは Google LLC の商標です。

Contact

お問い合わせ

下記よりお問い合わせの種類をお選びください

お問い合わせが送信されました。
お問い合わせが送信されました。
お問い合わせが送信されました。

ポート設置については専用のご相談フォームよりお問い合わせください

お問い合わせが送信されました。