PRESS

電動キックボードの安全講習会を東京都立第一商業高等学校の学生に向けて開催しました

正しい交通ルールと安全な走行方法の周知を強化し、LUUPを安全にご利用していただくためのレクチャーと試乗会を実施

電動キックボードや電動アシスト自転車など「電動マイクロモビリティ」のシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を展開する株式会社Luup(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:岡井大輝、以下「Luup」)は、東京都立第一商業高校(所在地:東京都渋谷区鉢山町8-1)で警視庁渋谷警察署とともに、電動キックボードの安全講習会を開催しました。

背景

電動キックボードは手軽に密を避けて移動できるモビリティである一方、日本においては交通ルールが不明瞭な中で普及が進み、違法車両や違反走行等が社会問題化してまいりました。このような状態に対処するため、適切なルール整備のための実証実験が政府によって行われ、Luupもその実験に参加してまいりました。

2022年4月19日(火)に、電動キックボードをはじめとする電動小型モビリティの車両区分を新しく定める改正道路交通法が国会で成立し、2023年7月1日(土)に施行されました。電動キックボードに関しては、ルール整備が過渡期を迎え、正しい交通ルールの理解促進が急務です。そのため、今回初めての試みとして、高校生に向けた電動キックボードの安全講習会を警視庁渋谷警察署とともに開催しました。

今回の安全講習会では、都立第一商業高校の校庭で、約500名の学生に安全にご利用いただくための走行ルールをお伝えしました。また、約30名の学生には、ヘルメット着用の上、校庭で試乗体験もしていただきました。試乗を体験いただいた学生からは、「電動キックボードに乗る機会があれば、交通ルールを守って安全に利用してみようと思う」などの声を多くいただきました。

街の皆様に安全な運転技術の習得と交通ルールの遵守のうえ、適切にサービスをご利用いただけるよう、今後も自治体や警察と連携した安全講習会の実施やルール周知のためのキャンペーン活動を継続的に実施してまいります。

開催概要

・電動キックボード 安全講習会
日程:2023年12月18日(金)
場所:東京都立第一商業高等学校(東京都渋谷区鉢山町8-1)
内容:
– 警視庁渋谷警察署交通部とピーポくんによる電動キックボードの交通ルールの説明
– 電動キックボードの操作・走行方法のレクチャー
– 電動キックボードの試乗体験

渋谷警察署交通部とピーポくんによる交通ルール説明の様子

走行ルールのレクチャー後の試乗体験の様子
様々なヘルメットを着用して走行いただきました
ピーポくんと交流する学生の様子

【株式会社Luupについて】
株式会社Luupは、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティのシェアリングサービスを通して、街じゅうを「駅前化」する新しい短距離移動インフラをつくります。現在、電動キックボードや電動アシスト自転車など「電動マイクロモビリティ」のシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を東京・大阪・京都・横浜・宇都宮・神戸・名古屋・広島で提供しています。電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくります。
・所在地:東京都千代田区神田佐久間町三丁目21番地24 AKIHABARA CENTRAL SQUARE 4階
・代表者:岡井大輝
・創業:2018年7月
・URL:https://luup.sc/
・アプリダウンロードURL:https://ride-your-city.luup.sc/Myjb/cfcdb04a
※LUUPアプリは、iOS 15 以降、iPhone 6s 以降、Android OS 8.0 以降の端末でお使いいただけます。

【本リリースに関するお問い合わせ先】
● 株式会社Luup
・広報担当:松本・村本
・E-mail:pr@luup.co.jp
・報道関係者からのお問い合わせ:コーポレートサイト(https://luup.sc/)下部のお問い合わせフォームより「報道・メディアの方向け」を選択の上、ご連絡ください。
・サービスに関するお問い合わせ:0800-080-4333

一覧へ戻る
PRESS

電動キックボードの安全講習会を聖路加国際大学の学生に向けて開催しました

正しい交通ルールと安全な走行方法の周知を強化し、LUUPを安全にご利用していただくためのレクチャーと試乗会を実施

電動キックボードや電動アシスト自転車など「電動マイクロモビリティ」のシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を展開する株式会社Luup(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:岡井大輝、以下「Luup」)は、学校法人聖路加国際大学の協力のもと、聖路加国際大学(所在地:東京都中央区明石町10番1号)で警視庁築地警察署とともに、電動キックボードの安全講習会を開催しました。

背景

電動キックボードは手軽に密を避けて移動できるモビリティである一方、日本においては交通ルールが不明瞭な中で普及が進み、違法車両や違反走行等が社会問題化してまいりました。このような状態に対処するため、適切なルール整備のための実証実験が政府によって行われ、Luupもその実験に参加してまいりました。

2022年4月19日(火)に、電動キックボードをはじめとする電動小型モビリティの車両区分を新しく定める改正道路交通法が国会で成立し、2023年7月1日(土)に施行されました。電動キックボードに関しては、ルール整備が過渡期を迎え、正しい交通ルールの理解促進が急務です。そのため、聖路加国際大学にて、電動キックボードの安全講習会を警視庁築地警察署とともに開催しました。今回の安全講習会では、主に学生の方に向けて、安全にご利用いただくための走行ルールをお伝えしました。参加者には、大学敷地内のコースで試乗体験もしていただきました。会場には警視庁のマスコットキャラクター・ピーポくんも登場し、和気藹々とした雰囲気の中でレクチャーを行いました。

街の皆様に安全な運転技術の習得と交通ルールの遵守のうえ、適切に電動キックボードのシェアリングサービスをご利用いただけるよう、今後も自治体や警察と連携した安全講習会の実施やルール周知のためのキャンペーン活動を継続的に実施してまいります。

開催概要

・電動キックボード 安全講習会
日程:2023年12月8日(金)13時〜14時
場所:聖路加国際大学(東京都中央区明石町10番1号)
内容:
– 警視庁築地警察署交通課長による電動キックボードの交通ルールの説明
– 電動キックボードの操作・走行方法のレクチャー
– ご利用ガイドブックの配布
– 電動キックボードの試乗体験
– 交通安全クイズの実施
料金:無料
参加特典:LUUPのアプリで使用できる初回ライド無料クーポンを配布

1人ずつ電動キックボードの操作方法をお伝えしました
走行ルールのレクチャー後の試乗体験の様子
交通安全クイズの様子

【株式会社Luupについて】
株式会社Luupは、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティのシェアリングサービスを通して、街じゅうを「駅前化」する新しい短距離移動インフラをつくります。現在、電動キックボードや電動アシスト自転車など「電動マイクロモビリティ」のシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を東京・大阪・京都・横浜・宇都宮・神戸・名古屋・広島で提供しています。電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくります。
・所在地:東京都千代田区神田佐久間町三丁目21番地24 AKIHABARA CENTRAL SQUARE 4階
・代表者:岡井大輝
・創業:2018年7月
・URL:https://luup.sc/
・アプリダウンロードURL:https://ride-your-city.luup.sc/Myjb/cfcdb04a
※LUUPアプリは、iOS 15 以降、iPhone 6s 以降、Android OS 8.0 以降の端末でお使いいただけます。

【本リリースに関するお問い合わせ先】
● 株式会社Luup
・広報担当:松本・村本
・E-mail:pr@luup.co.jp
・報道関係者からのお問い合わせ:コーポレートサイト(https://luup.sc/)下部のお問い合わせフォームより「報道・メディアの方向け」を選択の上、ご連絡ください。
・サービスに関するお問い合わせ:0800-080-4333

一覧へ戻る
PRESS

Luupが「共に学ぶ!スマイルサイクルクラブ」に参加し、安全講習会を開催しました

京都府警と連携し、安全にご利用していただくために交通ルールのレクチャーや試乗を実施

電動キックボードや電動アシスト自転車など「電動マイクロモビリティ」のシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を展開する株式会社Luup(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:岡井大輝、以下「Luup」)は、2023年12月2日(土)と12月3日(日)に京都市の西京極総合運動公園(所在地:京都市右京区西京極新明町32)で開催された「共に学ぶ!スマイルサイクルクラブ」に参加し、京都府警察と連携の元、安全講習会を実施しました。

背景

電動キックボードは手軽に密を避けて移動できるモビリティである一方、日本においては交通ルールが不明瞭な中で普及が進み、違法車両や違反走行等が社会問題化してまいりました。このような状態に対処するため、適切なルール整備のための実証実験が政府によって行われ、Luupもその実験に参加してまいりました。

2022年4月19日(火)に、電動キックボードをはじめとする電動小型モビリティの車両区分を新しく定める改正道路交通法が国会で成立し、2023年7月1日(土)に施行されました。電動キックボードに関しては、正しい交通ルールの理解促進が急務であることから、京都市と株式会社アーキエムズが連携して開催したイベント「共に学ぶ!スマイルサイクルクラブ」に参加し、京都府警察と連携の元、安全講習を実施しました。

「共に学ぶ!スマイルサイクルクラブ(旧:自転車マナーアップフェスタ)」は、今年で9回目となる、京都市と株式会社アーキエムズが連携して開催する、自転車の利用マナーや交通ルールを楽しみながら学べる参加型・体験型イベントです。昨年に引き続き参加したLuupは、京都府警察と連携して電動キックボードや電動アシスト自転車の交通ルールの説明を行うことに加え、試乗体験とご利用ガイドブックの配布を行いました。

街の皆様に安全な運転技術の習得と交通ルールの遵守のうえ、適切にサービスをご利用いただけるよう、今後も自治体や警察と連携した安全講習会の実施やルール周知のためのキャンペーン活動を継続的に実施してまいります。

「共に学ぶ!スマイルサイクルクラブ」イベント概要

開催日時:2023年12月2日(土)・12月3日(日)10時〜15時
場所:西京極総合運動公園(京都市右京区西京極新明町32)
入場料:無料
公式ホームページ:https://kyotojitensha.jp/
Luupの安全講習の内容:
-交通ルールのレクチャー
-電動キックボード・電動アシスト自転車の試乗体験
-ご利用ガイドブック(※)の配布

※本ガイドブックは、全ページをWeb上でも公開しています。
・日本語ver:https://speakerdeck.com/luup_pr/luup-guidebook
・英語ver:https://speakerdeck.com/luup_pr/luup-guidebook-english

【株式会社Luupについて】
株式会社Luupは、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティのシェアリングサービスを通して、街じゅうを「駅前化」する新しい短距離移動インフラをつくります。現在、電動キックボードと電動アシスト自転車の高密度なシェアリングサービスを東京・大阪・京都・横浜で提供しています。電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくります。
・所在地:東京都千代田区神田佐久間町三丁目21-24 AKIHABARA CENTRAL SQUARE 4階
・代表者:岡井大輝
・創業:2018年7月
・URL:https://luup.sc/
・アプリダウンロードURL:https://luup.onelink.me/Myjb/cfcdb04a
※LUUPアプリは、iOS 15 以降、iPhone 6s 以降、Android OS 9.0 以降の端末でお使いいただけます。

【本リリースに関するお問い合わせ先】
● 株式会社Luup
広報担当:松本・村本
E-mail:pr@luup.co.jp
・報道関係者からのお問い合わせ:コーポレートサイト(https://luup.sc/)下部のお問い合わせフォームより「報道・メディアの方向け」を選択の上、ご連絡ください
・サービスに関するお問い合わせ(LUUPカスタマーセンター):0800-080-4333

一覧へ戻る
PRESS

電動キックボードの安全講習会を「池袋GLOBAL RING音楽祭2023」で開催しました

正しい交通ルールと安全な走行方法の周知を促進し、LUUPを安全に利用いただくためのレクチャーと試乗会を実施

電動キックボードや電動アシスト自転車など「電動マイクロモビリティ」のシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を展開する株式会社Luup(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:岡井大輝、以下「Luup」)は、池袋GLOBAL RING音楽祭実行委員会が池袋西口公園野外劇場 グローバルリングシアター(所在地:東京都豊島区西池袋1-8-26)で開催した「池袋GLOBAL RING音楽祭2023」の会場内で、安全講習会を実施しました。「池袋GLOBAL RING音楽祭」での安全講習会の実施は2度目となります。

背景

電動キックボードは手軽に密を避けて移動できるモビリティである一方で、日本においては交通ルールが不明瞭な中で普及が進み、違法車両や違反走行などが社会問題となっています。この状況に対処するため、政府は適切なルール整備のための実証実験を行い、Luupもその実験に参加してまいりました。

2022年4月19日(火)、電動キックボードを含む電動小型モビリティの車両区分を新たに定める改正道路交通法が国会で成立し、2023年7月1日(土)に施行されました。電動キックボードについては利用者のみならず、街の皆様への正しい交通ルールの周知が急務です。このため、昨年(※)に引き続き今年も池袋GLOBAL RING音楽祭実行委員会と連携し「池袋GLOBAL RING音楽祭2023」会場内で、一般の方向けに電動キックボードの安全講習会を開催しました。学生をはじめ、多くの方にご参加いただきました。

街の皆様には安全な運転技術の習得と交通ルールの遵守を呼びかけ、適切に電動キックボードのシェアリングサービスを利用いただけるよう、今後も自治体や警察と連携した安全講習会の実施やルール周知のためのキャンペーン活動を継続的に行ってまいります。

※参考:プレスリリース 『Luupが池袋の新しい個性や魅力を創造するために設立された「池袋エリアプラットフォーム」へ加盟』(https://luup.sc/news/2022-11-22-ikebukuro-area-platform/

開催概要

・電動キックボード 安全講習会
日程:2023年11月18日(土)14時〜16時
場所:池袋西口公園野外劇場 グローバルリングシアター(東京都豊島区西池袋1-8-26)
内容:
– 電動キックボードの走行ルールのレクチャー
– ご利用ガイドブックの配布
– 電動キックボードの試乗体験
料金:無料
参加特典:LUUPのアプリで使用できる初回ライド無料クーポンを配布

スタッフによるレクチャーのもと、公園敷地内で試乗いただきました

【株式会社Luupについて】
株式会社Luupは、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティのシェアリングサービスを通して、街じゅうを「駅前化」する新しい短距離移動インフラをつくります。現在、電動キックボードや電動アシスト自転車など「電動マイクロモビリティ」のシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を東京・大阪・京都・横浜・宇都宮・神戸・名古屋・広島で提供しています。電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくります。
・所在地:東京都千代田区神田佐久間町三丁目21番地24 AKIHABARA CENTRAL SQUARE 4階
・代表者:岡井大輝
・創業:2018年7月
・URL:https://luup.sc/
・アプリダウンロードURL:https://ride-your-city.luup.sc/Myjb/cfcdb04a
※LUUPアプリは、iOS 15 以降、iPhone 6s 以降、Android OS 8.0 以降の端末でお使いいただけます。

【本リリースに関するお問い合わせ先】
● 株式会社Luup
・広報担当:松本・村本
・E-mail:pr@luup.co.jp
・報道関係者からのお問い合わせ:コーポレートサイト(https://luup.sc/)下部のお問い合わせフォームより「報道・メディアの方向け」を選択の上、ご連絡ください
・サービスに関するお問い合わせ:0800-080-4333

一覧へ戻る
PRESS

電動キックボードの安全講習会を「HANEDA INNOVATION CITY」で開催しました

正しい交通ルールと安全な走行方法の周知を強化し、LUUPを安全にご利用していただくためのレクチャーと試乗会を実施

電動キックボードや電動アシスト自転車など「電動マイクロモビリティ」のシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を展開する株式会社Luup(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:岡井大輝、以下「Luup」)は、大田区が官民連携で開発を進め、2023年11月16日(木)にオープンした大規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITY」(所在地:東京都大田区羽田空港1-1-4)で、2023年11月17日(金)~11月19日(日)の3日間に渡り開催された「Grand Opening Event∅」に参加し、電動キックボードの安全講習会を開催しました。

| 背景

電動キックボードは手軽に密を避けて移動できるモビリティである一方、日本においては交通ルールが不明瞭な中で普及が進み、違法車両や違反走行等が社会問題化してまいりました。このような状態に対処するため、適切なルール整備のための実証実験が政府によって行われ、Luupもその実験に参加してまいりました。

2022年4月19日(火)に、電動キックボードをはじめとする電動小型モビリティの車両区分を新しく定める改正道路交通法が国会で成立し、2023年7月1日(土)に施行されました。電動キックボードに関しては、正しい交通ルールの理解促進が急務であることから、この度「HANEDA INNOVATION CITY」のグランドオープンを記念したイベント「Grand Opening Event∅」に参加し、電動キックボードの安全講習会を開催しました。参加者には私有地内のコースで試乗体験をしていただき、安全にご利用いただくための走行ルールをお伝えしました。

街の皆様に安全な運転技術の習得と交通ルールの遵守のうえ、適切に電動キックボードのシェアリングサービスをご利用いただけるよう、今後も自治体や警察と連携した安全講習会の実施やルール周知のためのキャンペーン活動を継続的に実施してまいります。

| 開催概要

・電動キックボード 安全講習会
日程:2023年11月17日(金)〜 19日(日)
場所:HANEDA INNOVATION CITY(東京都大田区羽田空港1-1-4)
内容:
– 電動キックボードの走行ルールのレクチャー
– ご利用ガイドブックの配布
– 電動キックボードの試乗体験
料金:無料
参加特典:LUUPのアプリで使用できる初回ライド無料クーポンを配布

1人ずつ丁寧に走行ルールをお伝えしました
走行ルールのレクチャー後の試乗体験の様子
着用が努力義務であるヘルメットの重要性もお伝えしました

【株式会社Luupについて】
株式会社Luupは、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティのシェアリングサービスを通して、街じゅうを「駅前化」する新しい短距離移動インフラをつくります。現在、電動キックボードや電動アシスト自転車など「電動マイクロモビリティ」のシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を東京・大阪・京都・横浜・宇都宮・神戸・名古屋・広島で提供しています。電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくります。
・所在地:東京都千代田区神田佐久間町三丁目21番地24 AKIHABARA CENTRAL SQUARE 4階
・代表者:岡井大輝
・創業:2018年7月
・URL:https://luup.sc/
・アプリダウンロードURL:https://ride-your-city.luup.sc/Myjb/cfcdb04a
※LUUPアプリは、iOS 15 以降、iPhone 6s 以降、Android OS 8.0 以降の端末でお使いいただけます。

【本リリースに関するお問い合わせ先】
● 株式会社Luup
・広報担当:松本・村本
・E-mail:pr@luup.co.jp
・報道関係者からのお問い合わせ:コーポレートサイト(https://luup.sc/)下部のお問い合わせフォームより「報道・メディアの方向け」を選択の上、ご連絡ください。
・サービスに関するお問い合わせ:0800-080-4333

一覧へ戻る
PRESS

電動キックボードの安全講習会を恵比寿ガーデンプレイスで開催しました

正しい交通ルールと安全な走行方法の周知を強化し、LUUPを安全にご利用していただくためのレクチャーと試乗会を実施

電動キックボードや電動アシスト自転車など「電動マイクロモビリティ」のシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を展開する株式会社Luup(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:岡井大輝、以下「Luup」)は、サッポロ不動産開発株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:宮澤高就)が恵比寿ガーデンプレイス(東京都渋谷区恵比寿4丁目20)で主催した「恵比寿文化祭2023」で電動キックボードの安全講習会を実施しました。

背景

電動キックボードは手軽に密を避けて移動できるモビリティである一方、日本においては交通ルールが不明瞭な中で普及が進み、違法車両や違反走行等が社会問題化してまいりました。このような状態に対処するため、適切なルール整備のための実証実験が政府によって行われ、Luupもその実験に参加してまいりました。

2022年4月19日(火)に、電動キックボードをはじめとする電動小型モビリティの車両区分を新しく定める改正道路交通法が国会で成立し、2023年7月1日(土)に施行されました。電動キックボードに関しては、ルール整備が過渡期を迎え、正確な交通規則の理解と遵守が喫緊の課題となっております。そのため、大勢の方が来場する「恵比寿文化祭2023」にて電動キックボードの安全講習会を開催しました。安全に走行できるコースを設置し、日本語・英語を利用した安全講習を実施しました。

街の皆様に安全な運転技術の習得と交通ルールの遵守のうえ、適切に電動キックボードのシェアリングサービスをご利用いただけるよう、今後も自治体や警察と連携した安全講習会の実施やルール周知のためのキャンペーン活動を継続的に実施してまいります。

開催概要

・電動キックボード安全講習会
日程:2023年10月1日(日)14時〜16時
場所:恵比寿ガーデンプレイス(東京都渋谷区恵比寿4丁目20)
内容:

  • 電動キックボードの走行ルールのレクチャー
  • 日本語版・英語版ご利用ガイドブックの配布
  • 電動キックボードの試乗体験
    ・料金:無料
    ・参加特典:LUUPのアプリで使用できる初回ライド無料クーポンを配布

【株式会社Luupについて】
株式会社Luupは、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティのシェアリングサービスを通して、街じゅうを「駅前化」する新しい短距離移動インフラをつくります。現在、電動キックボードや電動アシスト自転車など「電動マイクロモビリティ」のシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を東京・大阪・京都・横浜・宇都宮・神戸・名古屋・広島で提供しています。電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくります。
・所在地:東京都千代田区神田佐久間町三丁目21番地24 AKIHABARA CENTRAL SQUARE 4階
・代表者:岡井大輝
・創業:2018年7月
・URL:https://luup.sc/
・アプリダウンロードURL:https://ride-your-city.luup.sc/Myjb/cfcdb04a
※LUUPアプリは、iOS 15 以降、iPhone 6s 以降、Android OS 8.0 以降の端末でお使いいただけます。

【本リリースに関するお問い合わせ先】
● 株式会社Luup
・広報担当:松本・村本
・E-mail:pr@luup.co.jp
・報道関係者からのお問い合わせ:コーポレートサイト(https://luup.sc/)下部のお問い合わせフォームより「報道・メディアの方向け」を選択の上、ご連絡ください
・サービスに関するお問い合わせ:0800-080-4333

一覧へ戻る
PRESS

電動キックボードの安全講習会を教育の森公園で開催しました

正しい交通ルールと安全な走行方法の周知を強化し、LUUPを安全にご利用していただくためのレクチャーと試乗会を実施

電動キックボードや電動アシスト自転車など「電動マイクロモビリティ」のシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を展開する株式会社Luup(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:岡井大輝、以下「Luup」)は、大塚警察署、文京区役所とともに電動キックボードの安全講習会を開催しました。

背景

電動キックボードは手軽に密を避けて移動できるモビリティである一方、日本においては交通ルールが不明瞭な中で普及が進み、違法車両や違反走行等が社会問題化してまいりました。このような状態に対処するため、適切なルール整備のための実証実験が政府によって行われ、Luupもその実験に参加してまいりました。

2022年4月19日(火)に、電動キックボードをはじめとする電動小型モビリティの車両区分を新しく定める改正道路交通法が国会で成立し、2023年7月1日(土)に施行されました。電動キックボードに関しては、ルール整備が過渡期を迎え、正しい交通ルールの理解と遵守がますます重要となっています。そのため、「秋の全国交通安全運動」に合わせ、大塚警察署および文京区役所と協力し、電動キックボードの安全講習会を開催しました。今回の安全講習では、近隣の大学生や法改正によって特定小型原動機付自転車に区分される電動キックボードを利用できるようになった16歳以上の高校生にも積極的に参加していただきました。

街の皆様に安全な運転技術の習得と交通ルールの遵守のうえ、適切に電動キックボードのシェアリングサービスをご利用いただけるよう、今後も自治体や警察と連携した安全講習会の実施やルール周知のためのキャンペーン活動を継続的に実施してまいります。

開催概要

・電動キックボード安全講習会
日程:2023年9月26日(火)12時〜13時
場所:教育の森公園(文京区大塚3-29)
内容:
– 電動キックボードの安全講習会走行ルールのレクチャー
– 電動キックボード ご利用ガイドブックの配布
– 電動キックボードの試乗体験
・料金:無料
・参加特典:LUUPのアプリで使用できる初回ライド無料クーポンを配布


【株式会社Luupについて】
株式会社Luupは、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティのシェアリングサービスを通して、街じゅうを「駅前化」する新しい短距離移動インフラをつくります。現在、電動キックボードや電動アシスト自転車など「電動マイクロモビリティ」のシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を東京・大阪・京都・横浜・宇都宮・神戸・名古屋・広島で提供しています。電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくります。
・所在地:東京都千代田区神田佐久間町三丁目21番地24 AKIHABARA CENTRAL SQUARE 4階
・代表者:岡井大輝
・創業:2018年7月
・URL:https://luup.sc/
・アプリダウンロードURL:https://ride-your-city.luup.sc/Myjb/cfcdb04a
※LUUPアプリは、iOS 15 以降、iPhone 6s 以降、Android OS 8.0 以降の端末でお使いいただけます。

【本リリースに関するお問い合わせ先】
● 株式会社Luup
・広報担当:松本・村本
・E-mail:pr@luup.co.jp
・報道関係者からのお問い合わせ:コーポレートサイト(https://luup.sc/)下部のお問い合わせフォームより「報道・メディアの方向け」を選択の上、ご連絡ください
・サービスに関するお問い合わせ:0800-080-4333

一覧へ戻る
PRESS

警察による「電動キックボード安全利用キャンペーン」に協力しました

「秋の全国交通安全運動」に合わせて9月14日(木)に行幸通りで開催されたイベントで、安全講習を実施

電動キックボードや電動アシスト自転車など「電動マイクロモビリティ」のシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を展開する株式会社Luup(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:岡井大輝、以下「Luup」)は、千代田区後援のもと、丸の内警察署・麹町警察署・神田警察署・万世橋警察が行幸通り(東京都千代田区丸の内2丁目2)で開催した「電動キックボード安全利用キャンペーン」に東京海上ホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長グループCEO:小宮暁)とともに協力し、安全講習を実施しました。

背景

電動キックボードは手軽に密を避けて移動できるモビリティである一方、日本においては交通ルールが不明瞭な中で普及が進み、違法車両や違反走行等が社会問題化してまいりました。このような状態に対処するため、適切なルール整備のための実証実験が政府によって行われ、Luupもその実験に参加してまいりました。

2022年4月19日(火)に、電動キックボードをはじめとする電動小型モビリティの車両区分を新しく定める改正道路交通法が国会で成立し、2023年7月1日(土)に施行されました。電動キックボードに関しては、ルール整備が過渡期を迎え、正しい交通ルールの理解促進が急務です。そのため、「秋の全国交通安全運動」に合わせ、千代田区後援のもと、丸の内警察署・麹町警察署・神田警察署・万世橋警察が主催した「電動キックボード安全利用キャンペーン」に協力し、安全講習を実施しました。当日は行幸通りで交通ルールの説明を行い、実際に公道での試乗体験を行いました。

街の皆様に安全な運転技術の習得と交通ルールの遵守のうえ、適切に電動キックボードのシェアリングサービスをご利用いただけるよう、今後も自治体や警察と連携した安全講習会の実施やルール周知のためのキャンペーン活動を継続的に実施してまいります。

開催概要

・電動キックボード安全講習会
日程:2023年9月14日(木)12時〜13時
場所:行幸通り(東京都千代田区丸の内2丁目2)
内容:
– 電動キックボードの走行ルールのレクチャー
– ご利用ガイドブックの配布
– 電動キックボードの試乗体験
・料金:無料
・参加特典:LUUPのアプリで使用できる初回ライド無料クーポンを配布


【株式会社Luupについて】
株式会社Luupは、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティのシェアリングサービスを通して、街じゅうを「駅前化」する新しい短距離移動インフラをつくります。現在、電動キックボードや電動アシスト自転車など「電動マイクロモビリティ」のシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を東京・大阪・京都・横浜・宇都宮・神戸・名古屋・広島で提供しています。電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくります。
・所在地:東京都千代田区神田佐久間町三丁目21番地24 AKIHABARA CENTRAL SQUARE 4階
・代表者:岡井大輝
・創業:2018年7月
・URL:https://luup.sc/
・アプリダウンロードURL:https://ride-your-city.luup.sc/Myjb/cfcdb04a
※LUUPアプリは、iOS 15 以降、iPhone 6s 以降、Android OS 8.0 以降の端末でお使いいただけます。

【本リリースに関するお問い合わせ先】
● 株式会社Luup
・広報担当:松本・村本
・E-mail:pr@luup.co.jp
・報道関係者からのお問い合わせ:コーポレートサイト(https://luup.sc/)下部のお問い合わせフォームより「報道・メディアの方向け」を選択の上、ご連絡ください
・サービスに関するお問い合わせ:0800-080-4333

一覧へ戻る
PRESS

東京都の電動キックボード安全利用啓発にマイクロモビリティ推進協議会が協力しました

電動キックボードの安全な利用の推進に向け、連携協定を締結。まずは交通ルールの解説ページや動画を制作・公開

東京都とマイクロモビリティ推進協議会は、2023年4月に、電動キックボードの安全な利用を促進するための連携協定を締結しました。協議会は、本協定に基づいた取り組みの第一弾として、東京都公式HPにおける交通ルールの解説ページや動画の制作に協力しました。この度、啓発動画が新たに公開されたことをお知らせします。

新たな交通ルール周知について

7月1日に改正道路交通法が施行されることが決定してから、マイクロモビリティ推進協議会と加盟事業者は、新たな交通ルールの周知のための取り組みを行ってまいりました。例えば、シェアリングサービス事業者は、利用者に交通ルールテストを全問正解することを義務付けています。また、施行の3か月以上前から交通ルールを解説するWebページを公開したり、対面でルールと乗り方をお伝えする安全講習会を重ねてきました。

交通ルールの変更は利用者・非利用者関係なく全ての人への周知が重要で、自治体など、まちに根ざす方々の協力が不可欠です。マイクロモビリティ推進協議会に所属する事業者のみでは、ユーザー以外の方々へ新ルールを周知するのは難しさが伴い、残念ながら周知の徹底にはまだ課題が残っています。地元警察や自治体と連携し様々なエリアで安全講習活動を続けていますが、更なる連携が必要だと考えています。

今回の東京都との連携協定と、交通ルール周知の取り組みをモデルケースとし、多くの自治体との協力、連携を進めていきたいと考えています。

東京都との取り組みについて

マイクロモビリティ推進協議会は、電動キックボードの新たな交通ルールの施行が7月となることが、1月に決定されたことを受け、安全な利用を推進するため、2023年4月に東京都と協定を締結しました(※1)。今回の、交通ルール関連のコンテンツ制作への協力は、連携協定に基づく取り組みの一環です。この度新たに公開された動画では、電動キックボードで公道を走行する際の基本的なルールや、走行場所、禁止事項について解説されています。本動画は新たな交通ルールの啓発のため、東京都のYouTubeチャンネルで公開されたほか、さまざまなイベント・媒体で活用される予定です。


●東京都公式HP該当ページサイト
https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/tomin_anzen/kotsu/jitensha/dendokick/0000002186.html

該当ページでは、交通ルール啓発リーフレットや、動画の掲載の他、基本的な交通ルールが紹介されています。

●【動画】「特定原付」電動キックボードのルール
https://youtu.be/XTEtA-UtzJs

動画では、電動キックボードで公道を走行する際の基本的なルールや、走行場所、禁止事項について解説されています。

※1 東京都プレスリリース(https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/tomin_anzen/kotsu/jitensha/dendokick/0000002168.html

マイクロモビリティの安全な普及に向けた取り組みを検討されている自治体ご担当者様へ

電動キックボードをはじめとする電動マイクロモビリティに関する道路交通法が改正されたことについて、周知活動の強化や、その他安全な普及に向けた取り組みを検討している自治体担当の方は、協議会事務局のマカイラ株式会社(03-6272-5023 or micromobility@makairaworld.com)までご連絡ください。

マイクロモビリティ推進協議会への参画を検討している事業者様へ

本協議会は、電動キックボードを主としたマイクロモビリティの社会実装を目指しています。新しい技術の社会実装には、街の住民、企業、警察、関係省庁など多くの関係者との対話を重ねる必要があります。また、社会にとって新しい技術なため、安全にご利用いただくためのルールづくりも行う必要があります。

業界全体の安全基準向上のため、同じく電動キックボードを主としたマイクロモビリティの社会実装を目指す事業者を募集しています。また、当協議会は、電動キックボードのシェアリングサービスを提供する事業者により構成されてきましたが、今後の安全な普及を目指し、販売を行う事業者の受け入れも開始し、業界一丸となって安全基準の引き上げに注力いたします。具体的には、共同での安全上のガイドラインの作成、政策提言、データや知見の共有や、共同での実証実験の実施などを行います。

本協議会への加入にご興味がおありの方向けに、入会審査を定期的に実施しています。協議会事務局のマカイラ株式会社(03-6272-5023 or micromobility@makairaworld.com)までご連絡ください。

マイクロモビリティ推進協議会とは

・活動内容:
(1) 自主規制体制の構築、(2) 安全運転指導の基本方針の決定、(3) 実証実験・事業の推進、(4) 政策提言 など
・形態:任意団体
・会長:株式会社 Luup 代表取締役社長兼CEO 岡井 大輝
・参加企業・団体:※五十音順で記載
–株式会社KINTONE
–株式会社ギフテッド
–セグウェイジャパン株式会社
–Neuron Mobility Japan 株式会社
–BRJ 株式会社
–BEAM MOBILITY JAPAN 株式会社
–丸紅株式会社
–株式会社Luup
・事務局:マカイラ株式会社内(東京都千代田区麹町2-5-1 半蔵門PREX South 8F)
・Webサイト:https://www.micromobility.jp

【本リリースに関するお問い合わせ先】
■ マカイラ株式会社(協議会事務局)

担当:城(たち)
TEL: 03−6272−5023
E-Mail:micromobility@makairaworld.com

一覧へ戻る
PRESS

電動キックボードの安全講習会を神田淡路町のワテラスで開催しました

正しい交通ルールと安全な走行方法の周知を強化し、LUUPを安全にご利用していただくためのレクチャーと試乗会を実施

電動キックボードや電動アシスト自転車など「電動マイクロモビリティ」のシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を展開する株式会社Luup(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:岡井大輝、以下「Luup」)は、淡路エリアマネジメントと神田警察署の協力、千代田区(区長:樋口高顕)の後援のもと、ワテラス(東京都千代田区神田淡路町2-101,105)で安田不動産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:安田守)とともに電動キックボードの安全講習会を開催しました。

背景

電動キックボードは手軽に密を避けて移動できるモビリティである一方、日本においては交通ルールが不明瞭な中で普及が進み、違法車両や違反走行等が社会問題化してまいりました。このような状態に対処するため、適切なルール整備のための実証実験が政府によって行われ、Luupもその実験に参加してまいりました。

2022年4月19日(火)に、電動キックボードをはじめとする電動小型モビリティの車両区分を新しく定める改正道路交通法が国会で成立し、2023年7月1日(土)に施行されました。電動キックボードに関しては、ルール整備が過渡期を迎え、正しい交通ルールの理解促進が急務です。そのため、千代田区の後援のもと、淡路エリアマネジメントと神田警察署の協力を得て、電動キックボードの安全講習会を安田不動産株式会社とともに開催しました。

街の皆様に安全な運転技術の習得と交通ルールの遵守のうえ、適切に電動キックボードのシェアリングサービスをご利用いただけるよう、今後も自治体や警察と連携した安全講習会の実施やルール周知のためのキャンペーン活動を継続的に実施してまいります。

開催概要

・電動キックボード安全講習会
日程:2023年8月30日(水)13時〜15時
場所:ワテラス(東京都千代田区神田淡路町2-101,105)
内容:
– 電動キックボードの走行ルールのレクチャー
– ご利用ガイドブックの配布
– 電動キックボードの試乗体験
・料金:無料
・参加特典:LUUPのアプリで使用できる初回ライド無料クーポンを配布


【株式会社Luupについて】
株式会社Luupは、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティのシェアリングサービスを通して、街じゅうを「駅前化」する新しい短距離移動インフラをつくります。現在、電動キックボードや電動アシスト自転車など「電動マイクロモビリティ」のシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を東京・大阪・京都・横浜・宇都宮・神戸・名古屋・広島で提供しています。電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくります。
・所在地:東京都千代田区神田佐久間町三丁目21番地24 AKIHABARA CENTRAL SQUARE 4階
・代表者:岡井大輝
・創業:2018年7月
・URL:https://luup.sc/
・アプリダウンロードURL:https://ride-your-city.luup.sc/Myjb/cfcdb04a
※LUUPアプリは、iOS 15 以降、iPhone 6s 以降、Android OS 8.0 以降の端末でお使いいただけます。

【本リリースに関するお問い合わせ先】
● 株式会社Luup
・広報担当:松本・村本
・E-mail:pr@luup.co.jp
・報道関係者からのお問い合わせ:コーポレートサイト(https://luup.sc/)下部のお問い合わせフォームより「報道・メディアの方向け」を選択の上、ご連絡ください
・サービスに関するお問い合わせ:0800-080-4333

一覧へ戻る
PRESS

〜秋の全国交通安全運動〜 都内3区・横浜で電動キックボードの安全講習会を実施します

各地の警察と連携し、正しい交通ルールと安全な走行方法の周知を強化

電動キックボードや電動アシスト自転車などの「電動マイクロモビリティ」を取り扱うシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を展開する株式会社Luup(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:岡井大輝、以下「Luup」)は、「秋の全国交通安全運動」に合わせ、各展開エリアの警察と連携し、電動キックボードの安全講習会を連続的に開催します。講習会では、電動キックボードの正しい交通ルールのレクチャーや安全な走行方法をお伝えし、実際に所定エリア内でご試乗いただきます。

背景

電動キックボードは手軽に密を避けて移動できるモビリティである一方、日本においては交通ルールが不明瞭な中で普及が進み、違法車両や違反走行等が社会問題化してまいりました。このような状態に対処するため、適切なルール整備のための実証実験が政府によって行われ、Luupもその実験に参加してまいりました。

2023年7月1日(土)に、電動キックボードをはじめとする電動小型モビリティの車両区分を新しく定める改正道路交通法が施行されました。新たな交通ルールのさらなる周知強化のため、「秋の全国交通安全運動」に合わせ、街の皆様に正しい交通ルールをご理解いただくための電動キックボードの安全講習会を開催することとなりました。安全な運転技術の習得と交通ルールの遵守のうえ、適切にサービスをご利用いただけるよう、今後も安全講習会の実施やキャンペーン活動を継続的に実施してまいります。

電動キックボードの安全講習会の詳細

東京都文京区、千代田区、豊島区、神奈川県横浜市港北区にてそれぞれ開催します。安全講習会への参加をご希望の方は、当日、開催時間内に会場までお越しください。事前の申し込みは不要です。

※メディアの方によるご取材は事前の申込が必要です。プレスリリース下部のお問い合わせ先宛にご連絡ください。

東京都の安全講習会

【文京区】
・日時:2023年9月9日(土)10時〜11時
・場所:教育の森公園(文京区大塚3-29)
・共催:Luup、大塚警察署、文京区役所
・URL:https://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/midori/kuritukouen/kouen/kyouikunomori.html
・アクセス:地下鉄丸の内線「茗荷谷」駅徒歩3分
・内容:
– 電動キックボードの安全講習会走行ルールのレクチャー
– 電動キックボード ご利用ガイドブックの配布
– 電動キックボードの試乗体験
・料金:無料
・参加特典:LUUPのアプリで使用できる初回ライド無料クーポンを配布予定

●参加に向けてのご確認事項
・参加条件:16歳以上
・服装:スニーカーなど、足がカバーされていて平らな靴を着用ください。

●備考
・下記に該当する方は来場をお断りさせていただきます。

  • 発熱や体調不良のある方
  • 新型コロナウイルス感染症陽性者及び濃厚接触者
  • スタッフの指示に従っていただけない方
    ・荒天を除き、雨天決行となります。中止の場合、当日10時までにLuupのSNSとコーポレートサイトにてお知らせします。

【千代田区】
・日時:2023年9月14日(木)12時〜13時 ※9月11日(月)追記:開催時間が変更になりました。
・場所:行幸通り(千代田区丸の内1)
・主催:丸の内警察署、神田警察署、麹町警察署、万世橋警察署
・協力:Luup、東京海上ホールディングス
・後援:千代田区
・URL:https://tokyo-marunouchi.jp/ja/facilities/222
・アクセス:JR東京駅、丸の内東京駅から地下道直結
※その他の情報に関しては、以下の安全講習会も含め、上記文京区での安全講習会と同じです。

【豊島区】
・日時:2023年9月25日(月)10時〜11時
・場所:サンシャイン1階バスターミナル (東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャインシティB2・B3)
・主催:Luup、巣鴨署
・URL:https://sunshinecity.jp/information/access_bus.html
・アクセス:JR池袋駅から徒歩8分
※対象者:主には付近の日本語学校の生徒向けとなりますが、その他の方々のご参加も可能です。

横浜市の安全講習会

【港北区】
・日時:2023年9月23日(土)※時間調整中※ 確定後、プレスリリースに追記するほか、Luupの公式SNSでお知らせします。
・場所:日産スタジアム(神奈川県横浜市港北区小机町3300)
・主催:CMWC 2023 Yokohama
・協力:Luup
・URL:https://cmwc2023.jpbma.org/
・アクセス:新横浜駅より徒歩12分、小机駅より徒歩7分

【株式会社Luupについて】
株式会社Luupは、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティのシェアリングサービスを通して、街じゅうを「駅前化」する新しい短距離移動インフラをつくります。現在、電動キックボードや電動アシスト自転車など「電動マイクロモビリティ」のシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を東京・大阪・京都・横浜・宇都宮・神戸・名古屋・広島で提供しています。電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくります。
・所在地:東京都千代田区神田佐久間町三丁目21番地24 AKIHABARA CENTRAL SQUARE 4階
・代表者:岡井大輝
・創業:2018年7月
・URL:https://luup.sc/
・アプリダウンロードURL:https://ride-your-city.luup.sc/Myjb/cfcdb04a
※LUUPアプリは、iOS 15 以降、iPhone 6s 以降、Android OS 8.0 以降の端末でお使いいただけます。

【本リリースに関するお問い合わせ先】
● 株式会社Luup
・広報担当:松本・村本
・E-mail:pr@luup.co.jp
・報道関係者からのお問い合わせ:コーポレートサイト(https://luup.sc/)下部のお問い合わせフォームより「報道・メディアの方向け」を選択の上、ご連絡ください
・サービスに関するお問い合わせ:0800-080-4333

一覧へ戻る
PRESS

高校教諭向けの電動キックボード勉強会を開催しました

高校教諭の皆様が生徒に向けて正確な情報を伝え、電動キックボード利用者の安全運転に寄与することを目指し、講演と試乗会を実施

電動キックボードや電動アシスト自転車など「電動マイクロモビリティ」のシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を展開する株式会社Luup(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:岡井大輝、以下「Luup」)は、公益財団法人日本自動車教育振興財団(所在地:東京都港区、理事長:内山田竹志、以下「日本自動車教育振興財団」)が開催した「令和5年度 第3回JAEF研修会」、において、高校教諭向けの電動キックボード勉強会を開催しました。

開催の背景

電動キックボードの新しいルール整備に伴い、交通ルールの周知や安全運転の必要性が一層高まっています。改正道路交通法施行により、16歳以上から電動キックボードに乗車できるようになったことを踏まえ、この度日本自動車教育振興財団の協力を得て、高校教諭向けの勉強会を開催しました。勉強会には全国の高等学校等から約40名の高校教諭に参加いただき、Luupから法改正の背景や交通ルール、生徒指導における注意点等について詳しく説明しました。

講演終了後は、参加者の皆様に実際に電動キックボードを構内・公道での試乗体験を実施し、具体的な操作や安全運転のポイントについて理解を深めていただきました。これらを通じて、高校教諭の皆様が生徒に向けて正確な情報を伝え、電動キックボード利用者の安全運転に寄与することを目指しました。
今後もLuupは、電動キックボードの安全な利用環境の確保および、正しい交通ルールと適切な運転技術の普及に向け、様々な安全啓発活動を継続して行ってまいります。

実施概要

・高校教諭向け電動キックボード勉強会
日程:2023年8月9日(水)14:00~17:00
場所:日本自動車会館(東京都港区芝大門1-1-30)
内容:
– 電動キックボードの法改正の背景や交通ルール等について講演
– 構内・公道での電動キックボードの試乗体験


【株式会社Luupについて】
株式会社Luupは、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティのシェアリングサービスを通して、街じゅうを「駅前化」する新しい短距離移動インフラをつくります。現在、電動キックボードや電動アシスト自転車など「電動マイクロモビリティ」のシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を東京・大阪・京都・横浜・宇都宮・神戸・名古屋・広島で提供しています。電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくります。
・所在地:東京都千代田区神田佐久間町三丁目21番地24 AKIHABARA CENTRAL SQUARE 4階
・代表者:岡井大輝
・創業:2018年7月
・URL:https://luup.sc/
・アプリダウンロードURL:https://ride-your-city.luup.sc/Myjb/cfcdb04a

※LUUPアプリは、iOS 15 以降、iPhone 6s 以降、Android OS 8.0 以降の端末でお使いいただけます。

【本リリースに関するお問い合わせ先】
● 株式会社Luup
・広報担当:松本・村本
・E-mail:pr@luup.co.jp
・報道関係者からのお問い合わせ:コーポレートサイト(https://luup.sc/)下部のお問い合わせフォームより「報道・メディアの方向け」を選択の上、ご連絡ください
・サービスに関するお問い合わせ:0800-080-4333

一覧へ戻る

ポート設置のご相談

物件の空きスペースに、
LUUPポートを設置しませんか?

ポート設置をご検討の方へ ポート設置リクエスト
New Port

ポート設置のご相談

物件の空きスペースに、
LUUPポートを設置しませんか?

ポート設置をご検討の方へ ポート設置リクエスト
Download App

アプリのダウンロードはこちら

Apple および Apple ロゴは米国その他の国で登録された Apple Inc. の商標です。
App Store は Apple Inc. のサービスマークです。
Google Play および Google Play ロゴは Google LLC の商標です。

Contact

お問い合わせ

下記よりお問い合わせの種類をお選びください

お問い合わせが送信されました。
お問い合わせが送信されました。

ポート設置については専用のご相談フォームよりお問い合わせください

お問い合わせが送信されました。